火曜日, 5月 20, 2025

ぱのらま研究所

Just Fun and Original Memorial Site
ぱのらま研究所
Just Fun and Original Memorial Site
  • いきもの

    パンダマウスの成長日記(5日目)

     成長日記も5日目を迎えました。巣箱の中がとても温かく、体重測定と動画収録のために短時間外に出すのが…

    panoramist755 2021年8月26日 コメントなし
    さらに表示
  • いきもの

    赤ちゃんパンダマウス元気に成長中!

     8月22日から成長を見守っている7匹のパンダマウスの成長日記です。昨日は、1匹当たりの平均体重は1…

    panoramist755 2021年8月24日 コメントなし
    さらに表示
  • いきもの

    自分でミルクを飲むようになりました

     8月15日に2匹をお迎えして、最初はミルクをスポイトで与えていたのですが、昨日から拒否するようにな…

    panoramist755 2021年8月22日 コメントなし
    さらに表示
  • いきもの

    フクモモベビーのこの一週間のウンチ日記

    小動物の健康状態を知るために、ご飯を食べてくれているかチェックするのは当然ですが、ウンチの観察も大事…

    panoramist755 2021年8月22日 コメントなし
    さらに表示
  • いきもの

    我が家のモルモットの紹介

     我が家にはモルモットが1匹います。先代のモルモットを病気で亡くし、しばらく落ち込んでいたのですが、…

    panoramist755 2021年8月22日 コメントなし
    さらに表示

プログラミング

AmbientのCSVをpythonで処理してExcel(グラフ)化

panoramist755 2019年3月5日 コメントなし AmbientAnacondaESPr WROOM-02ExcelpythonSHT-31Spyderxlsxwriter

前回の記事「pythonでCSVからExcelファイルを作成する」にて、pythonのxlsxwri…

さらに表示 AmbientのCSVをpythonで処理してExcel(グラフ)化
旅行

海の幸を求め能登半島へ[後半]

panoramist755 2019年3月4日 コメントなし 千枚田能登

 更新が遅くなりました。「海の幸を求め能登半島へ[前半]」の続きの後半の旅行記です。 はじまりは輪島…

さらに表示 海の幸を求め能登半島へ[後半]
プログラミング

pythonでCSVからExcelファイルを作成する

panoramist755 2019年3月4日 コメントなし

どうやってCSVデータを操作するか  先日投稿した、「リアルタイムで温度監視」の記事にあるように、A…

さらに表示 pythonでCSVからExcelファイルを作成する
車

久々に洗車

panoramist755 2019年2月25日 3件のコメント SUBARUWRX STI

 今日は暖かく、気合い入れて洗車しました。ホイールが鉄粉でくすんだ赤色だったのですが、やっとシルバー…

さらに表示 久々に洗車
読書(記事)

2019年2月度 読書会

panoramist755 2019年2月25日 コメントなし 読書会

 月イチで開催される読書会に参加しました。会の前半は自分で選んだ英語記事のプレゼン、後半は課題本を読…

さらに表示 2019年2月度 読書会
運動

ウォーキング時の心拍数(2019.2.24)

panoramist755 2019年2月24日 コメントなし Edge510JGarmin

 日が暮れてから、Tシャツの上にジャケットを着込み、歩いてきました。AllAboutの記事を読み、最…

さらに表示 ウォーキング時の心拍数(2019.2.24)
睡眠

パルスオキシメータを購入

panoramist755 2019年2月24日 コメントなし

 長らく睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome; SAS)を患い熟睡感のない日…

さらに表示 パルスオキシメータを購入
いきもの

我が家を訪れる野鳥達(1)

panoramist755 2019年2月22日 コメントなし

   私の実家の庭には、父が製作した餌台があります。リビングのガラス戸越しに野鳥達の食事の光景を眺め…

さらに表示 我が家を訪れる野鳥達(1)
運動

サイクリング時の心拍数(2019.2.21)

panoramist755 2019年2月21日 コメントなし Garmin

 今日は天気も良く、最近乗らなくなっていた自転車でエクササイズすることにした。胸にベルトを締め、Ed…

さらに表示 サイクリング時の心拍数(2019.2.21)
鉄道模型 電子工作

フォトトランジスタを鉄道模型に組み込む

panoramist755 2019年2月21日 コメントなし Nゲージ

歌う電車プロジェクト   鉄道模型にマイコンを組み込み、プログラムにより名鉄パノラマカーのミュージッ…

さらに表示 フォトトランジスタを鉄道模型に組み込む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 次のページ

最近の投稿

  • パンダマウスの成長日記(5日目)
  • 赤ちゃんパンダマウス元気に成長中!
  • 自分でミルクを飲むようになりました
  • フクモモベビーのこの一週間のウンチ日記
  • 我が家のモルモットの紹介
  • パンダマウス赤ちゃん誕生!
  • 今日も2匹でゴクゴク!

最近のコメント

  • 読書(2019.3.13) に たのっち より
  • 久々に洗車 に たのっち より
  • 久々に洗車 に panoramist755 より
  • 久々に洗車 に たのっち より

アーカイブ

  • 2021年8月 (11)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (1)

カテゴリー

  • PC・スマホ (3)
  • いきもの (12)
  • プログラミング (4)
  • 名古屋鉄道 (1)
  • 旅行 (2)
  • 睡眠 (5)
  • 読書(記事) (4)
  • 車 (2)
  • 運動 (5)
  • 鉄道模型 (5)
  • 雑記 (1)
  • 電子工作 (6)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
ぱのらま研究所 | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved
トップ